目黒 克彦    Meguro Katsuhiko
      
      ●社会科教育講座         →教員のHPへ     

専門分野 東洋史 中国近代史
関連分野  近代中国におけるアヘン問題
1858年にイギリスとの間で締結された「天津条約」に付随する「中英通商章程」により、アヘン貿易の合法化が規定され、以後外国アヘンの合法的な輸入と中国産アヘンの生産販売が行われ、中国にはアヘンの蔓延・氾濫する状況が現れ、中国人民の健康問題はもとより、政治・経済・財政・外交等の各方面に大きな影響を及ぼすことになる。こうした事態を解決する運動としての「禁煙運動」が展開され、清朝の最末期段階には、一定の成果を収めたと評価されている。この全国的に展開された「禁煙運動」の展開状況を、国産アヘン生産の中心的な地域であった四川・雲南・貴州等の省を対象に、その実状の検証と意義について検討する。
所属学会、協会など 東洋史研究会 中国文史哲研究会 愛知教育大学歴史学会(会長)
教育活動 ・十九世紀末湖南の情勢と変法派の対応―保衛局設立の前提としてー
 1985年(中国文史哲研究会『集刊東洋学』54号)
・湖南変法運動における保衛局の歴史的位置
 1986年(『東北大学東洋史論集』2輯)
・光緒初期、山西省における罌粟栽培禁止問題について
 1989年(中国文史哲研究会『集刊東洋学』62号)
・土薬課徴の在り方とその実状―徐州土薬の課徴を中心に―
 1995年(『東北大学東洋史論集』6輯)
・鴉片貿易独占会社の設立構想について
 2002年(『愛知教育大学研究報告』51輯)
研究活動 主題科目「平和と人権」(1年) 
外国史概説U(3年) 東洋史特論U(3年)
中国近代史特論T・U(大学院)
大学運営 附属養護学校長を併任(2003年4月〜)
社会活動 財団法人大幸財団 教育実践助成選考委員会委員
刈谷市教育委員会 就学指導委員会専門委員        
その他特記事項             


史学専修へ戻る                                  愛知教育大学